ann-toque’s diary

@YASU11552288 の思うことをつらつらと

自分向け備忘録:2023年の振り返り

例年通りに振り返るぞーい

1月

「データ」が指す実態を分解

社内でデータという言葉が指すものが人によって、どこまで指すかが違いすぎたので分析、基盤、セキュリティなど領域を策定した。 振り返りや会議、組織編成の話の時に、認識を揃えつつデータの領域のどこの部分を話しているかを意識しながら話せることができた。

その他

  • 親父とスキー行きまくった。国際スキー場、藻岩山がメインでトマムも行ってきた。指導員の資格を30代のうちに取りたい!

2月

データ組織のKPI策定、運用

今後の組織拡大に伴い、マネジメントがタスク割り振りするのではなく、自律的な組織にするために & 横断組織のためサービスのKPIだとメンバーのタスクとの相関が見えづらく、明確にするためにKPIを策定。 最初は自分だけが集計、報告書作成だったが少しずつメンバーを巻き込みむことはできている。だが、現時点で振り返っても集計コストやKPI自体のアップデートはまだまだできていない。 KPIの策定から振り返り、指標の見直しのサイクルをチーム全体で運営できるようになるのを、2024年やりきりたい。

その他

  • ニセコヒラフに行ってきた!日本人の方が少なく、こんな土地が北海道にあったなんて!
  • お世話になった人事の方の退職。自分の採用を行い、この会社で働くきっかけを作った人。新卒時代は尊敬、最終的には一緒に仕事できるくらいになり、成長した姿を見せれたのは恩返しできたのかな。

3月

郵便番号/市区町村データの前処理

大変なことは理解していたが、やってみると非常に大変だった。メンバー1名と取り組んだのだけど、郵便番号って奥が深い…勝手に町単位で分かれていると思っていたが、7桁の郵便番号が必ずしもユニークに一つの町に振り分けられているわけでないなどを、実体験できたのは非常に良い経験でした。

GLOBIS学び放題

会社のスキルアッププログラムの取り組みで、半年間で3~4人チームで動画みた感想共有しつつ、仕事の悩みを相談するというので、チームの方々と非常にいろいろな相談や知見を手に入れられて、非常に良かった。専門性のある悩みでも、一般化すれば他部門の人とも議論やアイディアをもらえる機会、同様の課題に取り組んだ事例があり、より職種や組織を超えて人/知識をつなげて、課題解決することに可能性を感じた。

hodai.globis.co.jp

その他

  • 同期の結婚式で大阪へ。今年はプライベートでも仕事でも飛行機を利用することが多かった。
  • WBC、日本優勝おめでとう!!大谷翔平がDECORTEやSalesforceの広告塔もやっていて、仕事でも大谷翔平の凄さを感じることになるとは思わなかった。
  • New スーパーマリオブラザーズ Wiiにハマる。マリオってこんなに難しいんだとなった。スーパーマリオブラザーズ ワンダーを今やっているがめちゃくちゃ面白い
  • 「ホルモン・焼肉 リキヲ」がめちゃくちゃに美味しくて、感動した。お店の雰囲気含めて非常に良い。

4月

2年前退職したCTOに2年越しで挨拶

当時退職発表された際に今の自分ではあとは任せてくださいと言えないと思い、挨拶を告げずにVice President終えて、成長した段階で挨拶しようと勝手に決意。 まぁただ結局VP終えても満足したところには達せず、そのまま月日が流れて永遠と挨拶しないのもとなり、今年に挨拶を決行。励ましの言葉ももらい、良い時間でした。

その他

  • エスコンフィールド初観戦!演出が凄すぎて、野球ってよりエンターテイメントを見に行ってる感じですごかった。来年はもっと応援行きたい。
  • サッカーの練習が基本夜なのもあり、コンタクトデビュー。
  • 後輩二人が札幌に旅行に来てくれて、観光。ジンギスカン、ラーメン、定山渓でサウナなど札幌フルコースだった。
  • 彼女とコナンの映画を見に行くために、重要回のみだけど1話から最新話まで見て、なんとか公開前日までに見終えた。コナン面白い!

5月

詳しいことは書かないですが、これ頑張りました。

markezine.jp

その他

6月

ボットアクセスと向き合う

ある程度規模のあるWEBサービスだと収集目的、攻撃目的などでボットアクセスが生まれると思うが、ネットワークレイヤーで対応できないとデータが汚染されたり、アクセス負荷によりサイトアクセスができなくなるなど影響がでる。これまではインフラチームがよしなにやってくれていたのを、ビジネス要件のホワイトリスト的な考え方も合わせて事業部も考える機会を作ったりなど行った。 データマネジメントにおけるデータオーナーを人や部署なのではなく、アクセスデータという横断で所有するデータを会議体にデータオーナーを持たせる実験的な取り組みができたのは非常に良かった。

その他

7月

コロナ感染

本当辛かった。後遺症で9月末くらいまで喋るたびに咳も続いて、辛かった…。北海道マラソンもあきらめることに…。 そんなんなので、会話もなるべくしたくないし、やる気が中々でない日々も続いてという感じだった。

データの価値を考えるプロジェクト発足

弊社istyleは6月期なので、7月から大きめのプロジェクトが立ち上がる傾向が多く、今回その中で事業部も含めてデータ文脈でのアライアンスとデータマネジメントに取り組むプロジェクトが立ち上がって、プロジェクトマネージャーをやることに。年々データマネジメントやデータ活用の需要は高まっているし、特にデータマネジメントは取り組むデータエンジニア組織も増えてきているが、データを計測する部分から取り組めているところは少なく、どうしても今あるデータを整備して何するかベースな事例が多い。そこをデータのライフサイクル計測→整備→活用を一貫して全社で取り組むことを目指す。道半ばだけど、この半年でツボみたいなのも見えてきた。がんばるぞい。

その他

  • UCHU BREWINGのビールをようやく飲めたー!宇宙IPA美味しかった。

8月

自部門向け勉強会開催

今期からマネージャーから室長(マネージャー兼務)になったこともあり、メンバーにスキルも体系化して継承していかないと思い開催。 半年間でやった内容は以下。その時々でメンバーから需要のあったことや必要なことをジャンル問わずにテーマにしていった。

  1. データ管理の歴史
  2. 現代の分析基盤
  3. これからの分析基盤 ~Modern Data Stack~
  4. プロジェクトマネジメント ~なんとかする方法~
  5. はじめての1on1 ~準備編~
  6. ディメンショナル・モデリング

取組の一部はブログに書いた ann-toque.hatenablog.com

アーマードコア発売!

いやーまさか本当に発売されるなんて。ただ、クリアまだしていないという、、、。 ただ、久しぶりにゲームに熱中はして、面白かった。

その他

9月

採用戦略

マネージャー/室長兼務を早期に解消するためにマネージャー採用が目標だったのだが、採用戦略を人事の方に入ってもらいながら策定。エージェント、カジュアル面談、イベント開催など各チャネルのリーチ、面接人数を各返信率から目標設計して、取り組んだ。やっぱりマス的なアプローチは返信率低くて、ダイレクト1名に送るのが返信率高いのだけど、1名に対して20分くらいかかる。今後IT人材の不足など考えると、採用もより高度化するし、ジョブスクリプション型の市場だと1社の定着率も低くなってくるので、採用コストが見合わずみたいになってくる気もする。

そういうのもあり、チームの作り方は大きく変えた。地方勤務は自分だけ札幌だったが大阪、滋賀なども増えたし、週1から3の稼働の個人事業主の方もどんどん入れていった。 当初はチームメンバーの幅を広げる目的だったけど、データ分析における地方を考慮した仮説の解像度がめちゃくちゃに上がったのは良かった。ちょうど大阪に地方旗艦店できたのもタイミング的に良かった。

同棲開始

NBOXで1台で引っ越し完了して、NBOXのキャパに感動した!二人で過ごす時間が長くなって、楽しく過ごせている!

その他

10月

髪をばっさり切った

同棲にあたって彼女の両親に会いに行くのに、印象気になり髪切りました。最近より短くしたい欲が出てるので、短くして染めようかなー。

その他

  • 彼女にお弁当をほぼ毎日?作った。冷凍食品とか卵焼きとか簡単なものだけど、改めて高校時代に毎朝作ってくれた母の凄さを感じた。

11月

プロポーズ

11/3にプロポーズした。仕事人間な自分がこんだけ振り返りブログにプライベートなことをたくさん書いてるのは、確実に彼女の影響で、本当に人生が豊かになった。 そんな人と過ごせる毎日が本当に楽しい。ありがとう。

TECH+ EXPO 2023 Autumn for データ活用 データで拓く未来図 に登壇

ここ数年はTableau、trocco、Googleなど毎年何かしらのイベント登壇させていただいているが、今年はマイナビさんのこちら。 データマネジメント、データ活用においてドメインを捉えるのが重要という話をしたのだが、後日@pei0804さんのデータモデリングで会話捉える話の動画をみつけ、さらにThe Data Warehouse Toolkitの Ralph Kimballさんもドメインを捉えることが大事と書いていて、データ設計におけるドメインは非常に大事なのを感じた。 一方で、データのモデリング技術とビジネスプロセスを捉える技術は一人がスキルとして持つ難しさもあると感じており、組織の機能としてどう担保するかを考えていきたい。

news.mynavi.jp

その他

  • ChatGPT/Langchainの勉強。生成AIは仕事でも通常であれば3営くらいかかる見込みの作業を、数時間で終えれたりと本当革命的だった。
  • 8年目にして同期と旅行。本当同期がいなかったら挫折して立ち上がれないことも多かった。本当にありがとう。
  • 登別へ中学時代の友達と旅行。
  • 11,12月で3回も結婚式に参加。中でも初めて新郎新婦どちらも知り合いの結婚式があり、どちらも関係あると、感慨深さも倍だった。

12月

入籍

12/25に入籍しました!!指輪関係、両家顔合わせ、婚姻届など準備が色々あったが、大きなトラブルもなく迎えられました。 夫婦共々よろしくお願いします。

卒業校のはこだて未来大学へ採用説明会

昨年は東京からの飛行機が大雪で結構になり、人事が来れなくなり、一人で準備から説明まで全部やることになった本当大変だった…。 今年は無事飛行機も飛んだし、青森にいるエンジニアメンバーも来てくれて、3人で万全の状態でできた。 ただし、去年と集客数など変わらず説明会という単一の接点だけでない、通年でのコミュニケーションをしないと母数は増えないなという所感。 2024年は大学との取り組みで所属していた先生の研究室ともできそうなこともあるので、企画して進めていきたい。

アドベントカレンダー

総じて2023年はデータ戦略に向き合う年だった。アドベントカレンダーもそれ関係で。

qiita.com

振り返り

  • 本:今年は50-60冊の本を購入。7割くらいは消化できたかな。1番印象に残っている本は「患者の意思決定にどう関わるか」。他業界の本を色々読もうと思ったきっかけ。来年は保険ビジネス関係も勉強したい。

今年の目標進捗

具体目標

  • 優先度①:体重65kg以下(1~4月目標)
    • 北海道マラソンに向けて準備している間は着々と減っていたのだが、コロナでリバウンド、、、
  • 優先度②:所属企業と研究室の共通テーマの模索
    • 唯一進捗していて、2024年に別の形で達成できるかもしれない。まだわからないけど
  • 優先度③:スキー1級
    • 暖冬でスキー場がオープンしていなくて、全然行けてない。車持ってからの目標にします。

WANT

  • レイティング関連のデータサイエンス力の向上
    • 仕事で取り組めたのでよし!
  • データ戦略に関する白書をまとめる
    • 今まとめているし、いろんな方巻き込めているので、個人の考えに閉じない形になりそうでよき。
  • 結婚は…できればで
    • 結婚しました!

来年の目標に関して

  • 優先度①:家を建てる
  • 優先度②:教育との連携を強める(講師、産学連携など)
  • 優先度③:体重65kg

パートナーの職業関係的にも家の話が多く、建てたい欲が高まっている。教育との連携は、よりIT人材不足に備えての話と、未経験人材が市場で多くなるのは業界的にポジティブだと思うけど一方でもう少しこういう部分は抑えてほしいというのもあるので、自分自身が学生と接点持つ機会を増やして、継承していきたい。

2023年はコロナ感染などもあったが、パートナーに支えてもらい良い歳になりました。良いお年を!来年もよろしくお願いします。