ann-toque’s diary

@YASU11552288 の思うことをつらつらと

自分向け備忘録:2020年の振り返り

1月

職場では2019年の短い延長がほとんどで、ETLバッチアプリケーションの自動デプロイを設定していたりした。 データ基盤の業務が中々評価されなかったり、評価されないことで「自分の今の動きが会社の望むことと合っていないのか?」と考えて、転職活動した時期。精神的には一番最悪だった月だった…。

その他

  • 同期の結婚式のために、京都まで行った。コロナの前にやれて本当よかった!
  • 「分析力を武器とする企業」「分析力を武器とする企業」を読んだ。

2月

職場の新組織の体制発表。現所属のデータマネジメント領域扱う部署ができることになり、一部門のビジョンやミッションを設計するために社内のマネジメント層と議論をし始めた月。社内のマネジメント層の動きは見えず、自分の中では急にデータ活用・分析・ビジネス活用の優先順位が上がった気がして、願ったり叶ったり。明確にマネージャーや部長としての動きを求められ始める。(まだマネージャーではない)

学生ハッカソンの運営のサポートも行った!アウトプットがどれもクオリティ高いのと、今年はruby率が高くてエンジニア界隈の動きに比例するなと感じた。(自分の時はモバイルアプリが多かった)人事部門と連携して開催できたのもよかった。

その他

3月

在宅勤務開始!今までは「家は寝るところ」から「家は寝るところ&働く場所」という急な価値観の変貌に部屋がついて来れず、最初はAmazonの段ボールの上で仕事してた笑 コロナは何の根拠もなく半年くらいで収まるのかなーと思っていたけど、まさか今も続いているなんて。

f:id:ann-toque:20201231183009j:plain
在宅 ver 1

仕事ではRedashのversion 1,4の2つの環境の統合 & version 8へupの準備を本格的に進めてた。異なるversionのスキーマの統合は大変だった…。

一方でTableauの試験導入も開始。BIツールのメンテナンスを外部ツールへ頼ることで、データ活用の工数へ移すのが狙い。 今までOSSや内製アプリケーションでデータ分析基盤はすべて構築していたが、事業部側のマネジメント層に理解のある方が入り、その方のサポートもあり有償のツール含めた選択肢ができるようになったのは本当よかった。(Kさん本当感謝)

その他

  • 5年勤めたので、リフレッシュの休暇消化。定期的なまとまった休みは精神的に重要。
  • 「エキスパートPythonプログラミング改訂2版」を読んだ。

4月

3月に準備進めていたredash version upは無事終了。@ariarijpにお誘いいただいて、以下のオンライン勉強会で進め方や難しかった部分を発表。LTではなく20分以上自分が話せた機会があったのはよかった。 redash-meetup.connpass.com

ただ、今年は勉強会で喋ったのはこの一回のみ。来年は自分のインプットのための勉強会参加だけではなく、チームのインプットになるようなオープンじゃなくてもクローズな勉強会を開いていきたい。そこで喋る。

新体制・始動 !!

2~4月は運用とこの新体制の準備の割合が5:5でやっていて、上司との壁打ちが大変だったが何とか準備を終えて体制が始動。

その他

  • 料理にハマって初めて買ったブーケガルニ
  • 毎日オンライン飲み会してた週あった -「入門監視」 「OPENNESS(オープネス) 職場の「空気」が結果を決める」「テスト駆動Python」「グラフをつくる前に読む本 一瞬で伝わる表現はどのように生まれたのか」を読書完了

5月

在宅環境 改善!!

f:id:ann-toque:20201231185146j:plain
在宅 ver2

デスク・テレビ台・本棚の購入をし、部屋模様替えも行った。部屋の余白を生むためにベッドフレームを捨てて、すのこにマットレスを置くようにした。かなり改善されたがイスが壊れ、その後イス沼にハマり結局今は本棚でスタンディングで仕事している笑

ブログ一本投稿

ann-toque.hatenablog.com

その他

  • 「チーム・ジャーニー 逆境を越える、変化に強いチームをつくりあげるまで」「「専門家」以外の人のための決算書&ファイナンスの教科書」「ヤフーの1on1―――部下を成長させるコミュニケーションの技法」

6月

あまりイベントがなかったので、今年ハマったものを紹介。

Vtuber

オンラインのライブに参加するほどハマった。スバルのチャンネルのゲーム実況は作業のお供。 技術の進化によって生み出されたものも感動。本当にいつか「Ready Player One」みたいな世界が来るのかな。 www.youtube.com

7 月

vice presidentに

会社のvice presidentに就任。任期は2年。社長補佐というポジションだが、まわりは200名事業部のトップや子会社社長などの中で臆せず「会社」の改善と未来を作っていくことをやっていく。 就任して半年、アウトプットのスピードは遅いとは思うが1000名以上の組織の改善なら仕方がないのか?とか思いつつ、このギャップも自分がどこを目指しているのかアウトプットしないとダメだなと思う今日この頃。

データマネジメント扱うチームのマネージャーに

マネージャーに正式に役職アップ。当時は「今更かよ」とか思ってたけど、振り返るとビジネススキル・コミュニケーションスキルは足りない部分はあったなーと思う。でも、完全に「立場は人を作る」でVP&マネージャーでかなり意識と行動が変わった。

その他

社内からの異動でチームに1名JOIN!とても心強いしチームの雰囲気が変わった気がする。7月から3つのPJTで基本的にはTableauの大規模導入をメインPJTとして運用。初めてのプロジェクトマネージャー、長期の仕事で慣れないこともあり反省も多かったが、会社のデータ活用を底上げする仕組みを無事入れれてよかった。詳細は以下に。

techblog.istyle.co.jp

8月

  • 彼女ができました。
  • 社内で「マネジメントってなにするの楽しい、辛い時どんなとき?」という質問があったのでラジオ収録して、社内で公開。結局この一回しかやってない笑
  • 人間の記録 第190巻 土光敏夫: 私の履歴書」「一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書」「Google Cloud Platform実践ビッグデータ分析基盤開発」「超集中ハック!: 習慣マニアの経営者が実践する100のライフハック」「僕の人生には事件が起きない」「言い訳 関東芸人はなぜM-1で勝てないのか」「アフターデジタル オフラインのない時代に生き残る」を読んだ

9月

自分のプロ意識のなさで失敗した月だった。多分言ってることは事実だし、解決方法もあってると思うが、伝える人と伝え方がいけなかった。特に伝え方を猛省した。この頃から自分の口調や単語、主語や伝えるべき人かどうかなど、コミュニケーションを気をつけるようになった。コミュニケーションとかどうでもいいとか思ってた社会人1年目の時とかに比べたらえらく変わった。

あとはブログ書いてもらいました。 blog.istyle.co.jp

10月

健康診断結果は特に異常はなくよかったが…去年と比べて7kgの増加。原因は筋トレしなくなったし、食事管理もしなくなったし、お酒の量も増えたからとかなり明白。また筋トレしなくなったことで合わせて体力がすごい減った…。これは来年の目標に入れるが、無理ない範囲で考える。

またGoTo利用して、彼女と福岡に旅行も行ってきた!天ぷら食べて、もつ鍋食べて、豚骨ラーメン食べたりととても楽しかった。いいリフレッシュになったなー。基本仕事、勉強、自堕落で構成された生活が変わってきて彼女には感謝しかない。

f:id:ann-toque:20201231204651j:plain
10月福岡旅行

11月

データ分析基盤の大幅な改修のPJTがスタート。まだ目的やゴール、計画をすり合わせしている段階。データマネジメントチームとしてのBIを通したデータ活用とエンジニアとしてのデータ分析基盤の構築など、ビジネスとエンジニアリング視点が混ざりつつ、そこにVPとしての会社全体の改善という視座も入り、視点・視野・視座がぐちゃぐちゃな状態が始まる。この切り替えをうまくやる方法を模索中で、来年は確立したい。

その他

  • デザフェスに行ってきた
  • ウィルス性の胃腸炎になった…。コロナなんじゃないかと思ってビクビクして過ごしました。病院でPCR検査、結果が出るまでは自宅待機で会社も休んだりと大変な期間があった。

12月

やることが多くなってきてプライベートのTrello作ってみたが計画通りに進んでいない…。 会社からはデータマネジメント全般を求められていることがわかったが、それをデータマネジメントとして共通言語で話せる人はいないし、自分もまだ勉強途中。まだ自分で何とかなるレベルだけど、来年は一緒に考えていける or 引っ張っていけるレベルの人と働きたい。

ブログに投稿

会社アドベントカレンダーに投稿

techblog.istyle.co.jp

BigQuery Advent Calendar 2020

ann-toque.hatenablog.com

その他

  • ルンバレンタルで衝撃を受ける。家事が楽になった
  • 都内ホテルの宿泊でGoTo2回目利用
  • IKEA!!

思い出

一人だとしない行動を多くしていて、振り返ってみると写真フォルダに多くの思い出があった月だった。

f:id:ann-toque:20201231210902j:plain
12月のホテル

f:id:ann-toque:20201231211000j:plain
IKEAでの食事。ミートボール美味い!

f:id:ann-toque:20201231211045j:plain
石神井公園で散歩

総じて

今年はいろんな動きがあった年だった。

仕事

役職ついたことで求められる役割が変化した。正直コーディングする時間・手を動かす時間はすごい減って、資料を作る時間の方が今は多い。エンジニアリングにすごいこだわりがあるわけではないけど、今後方法を選択していく時にトレンドや業界の表層だけ知って選択していくとどこかで誤る可能性があるから、このバランスを取る方法は模索したい。

職場も会社のビルから自宅に変化し、在宅勤務を模索した。来年はより快適に仕事できるように整えていきたい。とりあえずスタンディングデスクは靴下だとかかとが痛いので、スリッパとマットを買う。

移動

物理的な移動が多かった。福岡にも行ったし、デザフェスやIKEAなど行ったことがない場所にいく機会が多い年だった。ほとんど彼女の提案だったりするが、とても生活にハリが出てきた気がする。休日に仕事しか考えてなく、仕事がうまくいかないとプライベートもうまくいかなるという依存関係が解消されたのはすごい大きな変化だった(略:気持ちに余裕が生まれた)。彼女に感謝しかない。

目標

今年の目標について

  • 達成:文化的に過ごす。芸術、読書など仕事以外のものに触れていく
    • 毎月博物館か美術館は行きたい→コロナで難しいかった
  • 未達:体脂肪15%以下!!
  • 達成:彼女作るための活動はゆるりと続ける
  • 達成:業務内容チェンジ・年収アップ。アナリスト・サイエンティストで550-700希望

来年の目標について

  • 朝活
    • 筋トレもエンジニアのスキルアップの時間が少なくなってきている。自堕落な時間を減らすしかなく。朝の活動時間を広げる。
      • この中で去年の「体脂肪15%以下!!」を行う
  • 引越し
    • 同棲したい。彼女と二人で笑っている時間が増えるといいなと思う。大変なこともあるだろうけど。
  • データ活用で結果を出す
    • BIもデータ基盤の改修も結果をわかりやすい形で伝えられるようにする。その効果の最大化を目指す。

あと目標かどうかはわからないけど、自分のやりたいことが大きく変わりそうな気がする。「もっと人類の役に立ちたい」SDGsのような地球規模で必要な取組は資本主義だと難しいと感じる。またそれを自分は傍観者でいいのかとも思う。

今年言われた「俺たちはビジネスをやっていて、ボランティアではない」は確かにそうだが、それ両立できないのか?そう考えると自分はビジネスに向いてないのか?自分のやりたいことはビジネスではないんじゃないか?など考えるきっかけが多い。まだ全然整理できていないけど、これの自分の中の答えを出したい。

今年もお疲れ様でした。